花見ごろ(令和5年度) Tweet 花見ごろ 11月26日 大曽公園内の葉も紅葉し始めてきました。今年は、夏の暑さで紅葉はどうかとのことでしたが、やっと見ごろになってきたようです。 花見ごろ 10月21日 今年は、例年より2週間程度遅くはなりましたが、キャンプ場のキンモクセイが満開になっています。朝晩が冷え込んできて、いよいよ秋らしい季節になってきています。 今年は、気温が高い日が多く、秋らしい時期が少ないようです。 花見ごろ 9月27日 まだまだ暑い日が続きますが、朝晩は秋の気配も感じるようになってきました。今年は夏の暑さの影響なのか、彼岸花が例年よりも咲くのが遅いようです。 花見ごろ 8月11日 今年は特に暑い時期が多く続いています。まだまだ暑い日が続きます。 ただ、数日後から大型台風が近づく予報です。台風にも負けないように咲いてくれるとよいのですが。 花見ごろ 7月20日 毎日、暑い日が続いています。本日東海地方も梅雨明けいたしました。スタッフが暑い中、水やりをして、園内の花々も水分補給しています。 花見ごろ 6月23日 平年よりかなり早い梅雨入りでした。園内では、見ごろを終えたアジサイ、見ごろをむかえているアジサイと様々な種類のアジサイが咲いています。 花見ごろ 5月24日 5月にもかかわらず、最近、暑い日が続いています。今の時期に咲く花々と共に、夏の花ヒマワリまで咲き始めました。年々暑くなる時期が早くなっているようです。 花見ごろ 4月19日 お天気も変わりやすい季節です。ただ、雨が降るごとに、暖かくなってきています。園内でも、雨のあとの晴れ間に、草花が生き生きとしています。