キャンプ場
大曽公園は知多半島の真ん中に位置し、名古屋から車で30分とアクセスしやすく、南知多方面へ行く際の中継地としても便利です。園内のキャンプ場(グリーンスポーセンター)には研修棟、芝生広場、BBQ場、炊事場などがあり、研修棟には研修室、和室がありますので、雨天時の活動も行えます。炊事場には石窯もあり、ピザやパンを焼くこともできます。春には500本のサクラが咲き、秋にはカシやナラのどんぐり拾いができます。また、四季を通して、自然観察会なども行っています.
キャンプ場をご利用の場合は、必ずお電話または、来園し予約すませてから当日ご来園下さい。
キャンプ場をご利用の場合は、必ずお電話または、来園し予約すませてから当日ご来園下さい。
施設の概要
用途 | キャンプ、会議、野外調理など |
面積 | 34,062m2 |
施設内容 | 研修棟:研修室40m2、机 8台、椅子 34脚、和室 たたみ 30畳 炊事場:窯 8基、ピザ窯 1基 |
利用期間
利用日 |
1月5日~12月27日 |
- 休園日:毎週月曜日(祝日と重なる場合は最初の平日が休業日になります。)
- 休園日の前日及び休園日の宿泊はできません。
- 休園日の前日の利用は17時までとなります。
使用料金表
グリーンスポーツセンター
施設名 | 規模 | 利用内容 | 料金単位 | 利用時間 | 料金 |
研修室 和室 |
各1室 | 集会・会議など |
1室 | 9時00分~12時00分 | 550円 |
13時00分~17時00分 | 550円 | ||||
18時00分~21時00分 | 770円 | ||||
9時00分~21時00分 | 1,870円 | ||||
※キャンプ場につきましては下記の料金表をご参照ください。 |
※テント、タープやフライもそれぞれ1張り50円となります。
キャンプ場料金表
キャンプ場(フリーサイト)一般利用料 | 1,000円/1日 | 2,400円/1泊 |
ソロキャンパー(大人1人子供1人の場合は一般料金となります) | 600円/1日 | 1,200円/1泊 |
大人3人目から利用料の追加料金が発生 (18歳以下は追加料金発生しません) |
200円/1日 | 400円/1泊 |
テント1張り (タープも含む) | 50円/1日 | 100円/1泊 |
BBQ場使用料 (専用サイト) | 1,700円/1日 | 3,400円/1泊 |
大人5人目からBBQ場利用料の追加料金が発生 (18歳以下は追加料金発生しません) |
200円/1日 | 400円/1泊 |
たき火台使用料(持込使用料) | 350円/1日 | 700円/1泊 |
薪ストーブ使用料 | 350円/1日 | 700円/1泊 |
(BBQサイト、フリーサイト共使用可) | (煙突を立てた場合は料金発生) | |
アーリーチェックイン8:30~(土日祝日及び繁忙期) | 500円 | |
レイトチェックアウト前日泊~17:00(土日祝日及び繁忙期) | 1,000円 | |
【販売品】(キャンプ場にて使用する場合のみ) | ||
薪 (ピザ窯用、たき火台用) | 550円/1束 | |
スウェーデントーチ | 500円~ | |
薪割り台 | 1,000円~ | |
バーベキュー用 炭 | 800円/約3㎏ | |
バーベキュー用 網 | 200円/1枚 | |
着火剤 | 150円/2個 | |
トング | 200円 | |
【レンタル品】※R2.10.1より一部のキャンプ用品のレンタルを再開いたします。 | ||
ピザ窯用板台+鉄板2枚(セット) | 150円/1日 | 300円/1泊 |
バーベキュー用コンロ+網1枚(セット) | 700円/1日 | 1,400円/1泊 |
焚き火台 | 700円/1日 | 1,400円/1泊 |
タープ (250㎝×250㎝) ※感染症対策の為レンタルを行っておりません。 |
700円/1日 | 1,400円/1泊 |
キャンプ用テント (3〜4人用) ※感染症対策の為レンタルを行っておりません。 |
330円/1日 | 660円/1泊 |
ハンモック | 350円/1日 | 700円/1泊 |
金づち | 200円/1日 | 400円/1泊 |
卓球(1時間) | 250円 |
キャンプ場団体貸し切り(要項)
下記の要件を全て満たしている団体とする
50人以上で使用の事
テント及びタープが20張り以上ある事
使用する日の属する月の4か月前から予約出来る事とする
3月第三土曜日から6月30日までと9月1日から11月30日までの繁忙期は認めない。
大曽公園グリーンスポーツセンターの利用規則を守る事
1日 フリーサイト50,000円+税及びテント張数×50円
BBQサイトは、別とする。(フリーサイトと別料金)
キャンセルは利用日10日前100% 20日50% 1か月10%とし利用日1か月きってキャンセルした団体等は今後貸し切りを認めない。
料金は前払いとする。(電話で仮予約し1週間以内にお金を支払って下さい。)
雨天も使用する事とし、警報発令や警報発令の恐れがある場合又は、指定管理者が危険と判断した場合は、返金する事とする。
(本社より振り込み)
責任者を三名選任する事
キャンプ場団体貸し切りにおける利用規則に責任者3名の住所・氏名・携帯電話番号記入する。
50人以上で使用の事
テント及びタープが20張り以上ある事
使用する日の属する月の4か月前から予約出来る事とする
3月第三土曜日から6月30日までと9月1日から11月30日までの繁忙期は認めない。
大曽公園グリーンスポーツセンターの利用規則を守る事
1日 フリーサイト50,000円+税及びテント張数×50円
BBQサイトは、別とする。(フリーサイトと別料金)
キャンセルは利用日10日前100% 20日50% 1か月10%とし利用日1か月きってキャンセルした団体等は今後貸し切りを認めない。
料金は前払いとする。(電話で仮予約し1週間以内にお金を支払って下さい。)
雨天も使用する事とし、警報発令や警報発令の恐れがある場合又は、指定管理者が危険と判断した場合は、返金する事とする。
(本社より振り込み)
責任者を三名選任する事
キャンプ場団体貸し切りにおける利用規則に責任者3名の住所・氏名・携帯電話番号記入する。
ピザ窯
大曽公園管理事務所 |
電話 0569-35-2797 FAX 0569-35-2745 E-mail: ohso_koen(ここに@を入れてください)iwama-z.co.jp |